1610593
いそがやアートCV 有限会社磯谷商店 文化事業部
(1998年5月の有限会社磯谷商店HP立ち上げ時より情報の蓄積をしていた「ギャラリーいそがや・作家ライブラリー」が発展したサイトです。CVはCurricurum Vitaeの略。)
すべてのデータ、画像資料の無断転載を禁じます。 copyright(C) isogaya all rights reserved
・2010年6月28日 リニューアル公開
 
佐藤久二は日比谷美術館閉館後、1920年9月 アメリカ経由でヨーロッパにわたる。 同行者は 久米民十郎(画家)。
各地での美術状況を視察しながら、ニューヨークでは久米の個展開催を、フランスではパリ・グランパレで開催された「日本美術展」(責任者:和田英作)を手伝う。
展覧会終了後、搬出責任者として出品作品と一緒に1922年に帰国する。

佐藤家所蔵資料に、1959年に久二自身が編集したスクラップブック3冊がある。

SC-3  世界ノ表面一ト廻リ No1
SC-7  世界ノ表面一ト廻リ No2
SC-14  世界ノ表面一ト廻リ No3

システムの都合上、画像の大きさは1000×1300ピクセルまでに自動的に変更されます。
大きな画像をご希望の方は、担当者までご連絡下さい。
http://artcv.org/about-CV/
 
SC-3 世界ノ表面一ト廻リ No1
12

10. フォト    を開きます。
6枚
10. フォト    

登録者:kimiko | 2010/08/01(0票)
9. 久米民十郎個展カタログ   を開きます。
6枚
9. 久米民十郎個展カタログ   

登録者:kimiko | 2010/08/01(0票)
8. COLUMBUS PHOTO SUPPLY   を開きます。
10枚
8. COLUMBUS PHOTO SUPPLY   

登録者:kimiko | 2010/07/31(0票)
7. 焦茶革手帳    を開きます。
32枚
7. 焦茶革手帳    

登録者:kimiko | 2010/07/31(0票)
6. パスポート   を開きます。
7枚
6. パスポート   

登録者:kimiko | 2010/07/31(0票)
12