1936 | 東京品川生まれ |
1959 | 石川県輪島で輪島塗りとかかわる。 *63年まで |
1963 | 桑沢デザイン研究所に入所、視覚と構造の概念を学ぶ。 |
1972 | バーナード・リーチ夫妻、濱田庄司夫妻を輪島に案内する。(編集者キム・シュフタンと) |
1973 | 骨董品修理のかたわら渡英、バーナード・リーチのもとで著書「Hamada:Potter」のための資料整理を行う。 |
| その後ポルトガルのリスボンで見つけた 「The Lacquer of the West」をテキストにして、 ヨーロッパ各地のラッカー、漆塗りの文化背景を探る。 |
1977 | 輪島を訪れたフランスの文化人類学者クロード・レヴィーストロース夫妻を友人たちと組んで案内する。 |
1984 | ビルマ、タイ、韓国、台湾、ブータンでの輪島市海外漆文化調査に従い、漆文化調査報告書を分担 作成。 |
1989 | 輪島市海外漆文化調査に参加。 |
|
|
個展 |
|
1992 | 遊クラフトギャラリー 金沢/石川 (99.) |
| タニシマギャラリー 目黒区八雲/東京 |
1993 | GALERIE KOUKI パリ/フランス |
1996 | ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (98.00.01.03.04.09) |
2000 | クナンクナン 名古屋市西区/愛知 |
2004 | 中ノ沢美術館 赤木/群馬 |
2005 | 日仏会館エントランスホール 恵比寿/東京 |
2008 | ノイエス朝日 スペース1・2 前橋/群馬 |
2010 | NTT Youhall 高崎/群馬 |
|
|
グループ展 |
|
1991 | 「コーネリア・フォン・メンガースハウゼンと関次俊雄作品展」 Aki-EX Gallery 南青山/東京 |
1994 | 「クラテル 漆13 + ONE」 ギャラリー いそがや 西新橋/東京 |
1995 | 「奥能登 風と草の根」 ギャラリー いそがや 西新橋/ 東京 |
1996 | 「TEXTILE MAGICIANS OF JAPANN 」 NATIONAL ISRAEL MUSEUM JERUSALEM |
1997 | 「The 10thWAVE 」 Brown/Grotta Gallery Wilton/CT./U.S.A |
1999 | 「世界を編む展」 横浜美術館 横浜/神奈川 |
2001 | 「Compelled」 Hunterdon Museum of art Clinton/New Jersey/U.S.A |
2003 | 「編む-その現在 You Hall第4回企画展」 You Hall 高崎/群馬 |
2004 | 「Culture Weaves」Archana Hebber Home gallery Bangalore/India |
2005 | 「漆粘土の可能性」展」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 |
2006 | 「第4回ノイエス展」 ノイエス朝日 スペース1・2 前橋/群馬 (07.09.) |
2007 | 「YOKOHAMA BOOGIE」 ZAIM(別館)2/3F 横浜/神奈川 |
2009 | 「10th Wave III: In Person」 Brown/Grotta Gallery Wilton/CT./U.S.A |
|
|
収蔵 |
|
1996 | National Israel Museum Jerusalem |