1629754
いそがやアートCV 有限会社磯谷商店 文化事業部
(1998年5月の有限会社磯谷商店HP立ち上げ時より情報の蓄積をしていた「ギャラリーいそがや・作家ライブラリー」が発展したサイトです。CVはCurricurum Vitaeの略。)
すべてのデータ、画像資料の無断転載を禁じます。 copyright(C) isogaya all rights reserved
・2010年6月28日 リニューアル公開
 

27 浅野式子 略歴  詳しくはCVを御覧ください。


1958千葉県生まれ
1982武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業
同大学金工研究室勤務 (1983年まで)
1987(社)日本ジュウリーデザイナー協会会員
1988渡独
1994ドイツ・ニュルンベルグ造形芸術大学卒業
ミュンヘン滞在
1999帰国
(社)日本クラフトデザイン協会会員
(社)日本ジュウリーデザイナー協会会員
  
個展
2003[quinta essentia] ギャラリーEcru+HM /東京
2005「[harmonia mundi」 ギャラリーEcru+HM /東京
2005「ジュエリーデザイン'05」 イケダアンドロカー /東京
2005「ジュエリー展」 ギャラリー藍  /東京、
2004「浅野式子ジュエリー展」 茶館パレアナ /東京
2004「わのJEWERLY展 高木大輔・浅野式子」 山の上ギャラリー /神奈川
2006「浅野式子ジュエリー展-Metamorphosen-」 晩紅舎 /東京
2007「浅野式子ジュエリー展-microcosmos-」 Ecru+HM  /東京
2008「浅野式子ジュエリー展 -白+α-」 グラスホッパーギャラリー /東京
2008「浅野式子 ジュエリー作品展 -銀の繭-」 Gallery OII /東京
2009「浅野式子ジュエリー展」 茶館パレアナ /東京
2009「浅野式子ジュエリー展」 ギャラリー藍 /東京
2010「浅野式子ジュエリー展 -res composita-」 Ecru+HM /東京
  
グループ展
1983日本クラフト展 86.87.89.00.01.0304.06.
1984日本ジュウリーアート展 88.92.98.02.04.06.
1986国際ジュウリーアート展
1987[Jugend gestaltet] ミュンヘン/ドイツ
1990Galerie Decus, Nuernberg/ドイツ
[Metall Klasse] Das Deutsche Goldschmiedehaus, Hanau/ドイツ
Galerie Handwerk, Muenchen/ドイツ
Galerie Handwerk, Berlin/ドイツ
1991[Arbeiten der Klasse Hoessle] Galerie Punkt, Aachen/ドイツ
1992[Struktur] Galerie Punkt, Aachen/ドイツ
1993[Fisch im Kaffee] Galerie Kreutziger, Worpswede/ドイツ
1994[Schmuck+Geraet] Handwerksform, Hannover/ドイツ
Dresdner Bank, Nuernberg(ドイツ)
['94 The Art of Jewellery] 麻布美術工芸館/東京
1995[Der Absolventen des Jahres 1994] Nuernberg/ドイツ
[Class of '95] London/イギリス
1996[Johann Michael Maucher '96] Schwaebisch Gmuend/ドイツ
1997「国際ジュウリーコンペティション[F.W.Mueller '97]
1998[Japanese Jewellery in Finland&Sweden] /フィンランド、スウェーデン
1999「ビエンナーレ第8回日本ジュウリーデザイナー展」 /東京
2000[Christmas Gift] 荒井アトリエギャラリー/東京
2001[Spring Exhibition"]  荒井アトリエ・ギャラリー /東京
[Metal Element of Five Countries]  国際デザインセンター /愛知
[Nippon] Galerie Orea, Berlin/ドイツ
[Contact 5+1] White Gallery/鹿児島
2002[Nippon-8Japanese] Beeld&Aambeeld, Enschede/オランダ
「ジュエリー6人展」荒井アトリエ・ギャラリー/東京、恵比寿
[Nippon-8Japanese] Galerie Vromans, Amsterdam/オランダ
[Hidden Passion] 台・日・韓三カ国巡回展/台北、銀座、ソウル
「高岡クラフト展」/高岡
[New Nippon Collection] Internationale Frankfurter Messe/ドイツ
[14 Japanse sieraadontwerpers] Beeld&Aambeeld, Enschede/オランダ
[Weihnachts Ausstellung] Carmen Krueger Schmuck, Bonn/ドイツ
2003「クラフトジュエリー三人展」 ガレリイ キルシュ /東京、
「SPILAL 大澤恭子・浅野式子展」 ギャラリー晩紅舎 /東京
[Schmuck aus Nippon] Galerie Orfeo, Koeln/ドイツ
[Jewellry in Summer]  荒井アトリエ・ギャラリー /東京
2004「第22回朝日現代クラフト展」 /大阪
[Contemporary Jewellery from Japan] Gallery Electrum, London/イギリス
The Alice and Louis Koch Collection
「漆とジュエリーの二人展」 ガレリイ キルシュ /東京
「型染とモダンジュエリーのコラボレーション」 ギャラリー藍 /東京
「20人の作家によるリング展」 ガレリイ キルシュ /東京
2005「陶とジュエリー 三人展」 荒井アトリエ・ギャラリー /東京
「コンテンポラリージュエリー5人展」 ギャラリーマロニエ /京都
2006「Enjoy Spring Exhibishon」 荒井アトリエ&ギャラリー /東京
「六人の彫金展」 ギャラリー クラマー 目黒/東京
「コンテンポラリージュエリー5人展」 ワコール銀座アートスペース /東京
「金属とその周辺-オブジェ&ジュエリー」 静岡文化芸術大学ギャラリー /静岡
「包む。展」 伊丹工芸センター /兵庫
2007「荒井ギャラリーの11年展」 荒井アトリエギャラリー /東京
「Contemporary Jewellery-PARTY-」 AC Gallery /東京
2008「Rings展」 gallery C.A.J /京都
「ふたり展 平川文江・浅野式子」 Stella&Kirana / 大阪
2010「ギャルリールヴァンオープン記念展」 ギャラリールヴァン /東京
  
受賞
1997特選 「国際ジュウリーコンペティション[F.W.Mueller '97]